人間が生きる環境は、文明社会環境から地球環境、そして宇宙空間などがあります。これらを物質的な環境で見ると、物理的な因果法則に則り決定論的な必然が隠れていると分かります。
物理の宇宙は、数学的に正確に運動する。
一方で、観察を精密にしていきますと。
必然に思えた全ての出来事は量子力学からひも理論、M理論となるにつれて、激しすぎる動きによっておこる現象であり、必ずしも全てが決定しておりません。正確に予測することが出来ません。偶然によって成り立っているように思えます。再現が出来ないんですね。
人間の意識から見たらどうでしょう。
生きていると様々な出来事があります。
その出来事は意思通りになりますか?
あなたがいる場所は大雑把に見れば地球。
そして地球があるのは太陽系ですね。
更には銀河系があって宇宙空間があります。
それぞれの存在とその存在は動いていますが、そのような存在たちの動きをあなた自身の意思で動かすことは可能ですか?
宇宙空間内の動きに対して。
あなたの意思が働かない。
それはあなたの意思と繋がった出来事とはならず、あなたが起点となって出来事を仕掛けるという言わば事件を起こそうとすることは出来ませんよね。
宇宙空間内の存在と動き。
それは偶然の産物であると。
あなたの意思も介在しません。
そして、あなた自身が体人間として生まれてきた時でさえ、あなた自身の意思は働いているのかというと、、、
あなたが誕生したときのことです。
それは必然ではなく偶然の産物。
偶然によって成り立ち、偶然の土台の上に偶然の産物としてあなたが誕生してきました。生まれてからの人生はどうなりそうですか?
偶然の人生。
偶然によって成り立ちますね。
体人間あなただけではなく、体人間であれば誰もが皆んな偶然によって成り立っています。意思をもって取り組むこと一つひとつは偶然によって成り立った結果であり、偶然に囲まれて、偶然のものとして、偶然に起こる出来事が目の前に現れてきます。
体人間あなたがどんなに一生懸命に何かをやろうとしても、それは偶然。偶然の人生。そのことにどのくらい一生懸命に取り組む意味があるというのでしょうか?
一方で。
体人間であれば偶然によって成り立ちます。
しかしnTech令和哲学の立場は違います。
nTech令和哲学が案内する本来の人間。
宇宙を1回だけ創って壊せない神よりもスゴくて更にスゴすぎる本来の人間。そうであれば必然。
全てが必然であることが明確に分かります。
その観点から体人間で生きることを見ますと。
偶然によって成り立っている体人間人生。
一生懸命生きることが一体どのくらい意味があるのでしょうか?偶然によって成り立つ世界で懸命に生きても意思が通らない偶然の結果とだけ出会う。
そこでは絶対尊厳とは言えませんね。
読んで下さってありがとうございます。宜しかったら別の記事もお読みください。
コメントを残す