少し前のことですが令和哲学カフェに2度目の出演をしてきました。
大川真氏によるファシリテート。
テーマは、「存在」。
取り上げた哲学者はパルメニデス。
最初から最後まで難解でした。
マイクを振られても、一体なにを尋ねられているのか分からない時、なぜ尋ねられているのか分からない時が幾度とありました。
パルメニデスと繋げたい。
そう思っていたものの結果的に、つなげようとすればするほど難しく、発言できずにいました。
ただ、この難解さと出会ったことで
カントの素晴らしさが腑に落ちます。
勿論、令和哲学者Noh Jesu氏の解析が光った結果ですよ。彼による語らいがもたらしてくれた整理整頓です。
やはり、カントは凄い。
尊敬に値しますね。
哲学者たちの中でも群を抜いて哲学者であったろうと思いますし後世に続く哲学者たちに大きな影響を与えていたことが伺えました。
同時に、彼までの哲学者にも
とてつもない大きな影響を。
第2期に入り令和哲学カフェはまだまだ成長発展していきます。まだ見ぬ大きな進化に向けて。
世界の知がこの場に集まる。
令和哲学カフェ。
ぜひ出演してみて下さい。
コメントを残す