月: 2020年10月
-
動画コンテスト~尊厳破壊阻止 尊厳創建運動~
動画コンテストの決勝戦。リーグ優勝作品3つによる決勝トーナメントの案内。令和哲学カフェの特別企画として尊厳破壊…
-
フッサール。現象学
フッサールそして現象学。二元論のデカルトからの流れを受けて意識を中心とした概念から理解する。令和哲学あれば理解…
-
ポストコロナon-line会議。ママナビ
ポストコロナon-line会議の特別企画。妊活にテーマを置き、胎内記憶の観点、ママナビゲーターの観点、令和哲学…
-
真善美。哲学的な話題
哲学的な概念である真善美。カントが整理した世界を令和哲学の観点から整理した令和哲学カフェでは真善美を紹介してい…
-
カントと言えば。一つは純粋理性批判
カントによる純粋理性批判。これを理解することでカント以降の哲学者たち、カント以前の哲学者たちの整理整頓が前進。
-
直向きな姿。令和哲学カフェ101回目
令和哲学カフェ開催101回目。その直向きな姿について触れた記事。
-
難解なカント。三大批判
難解なカントを有名にしているものの一つは三大批判。批判する事を通して悩みや苦しみを解消する事に成功。誹謗中傷の…
-
悩み。真理を知ることはできるのか?
カントが成功した偉業。悩み「真理を知ることはできるのか」について解消することを令和哲学カフェではどのように触れ…
-
カントが解決した問題一つ
経験主義と合理主義の対立構造。身の回りでも起こり易いこの現象に対してカントは哲学的に突破。素晴らしい功績であり…
-
暗い話題が多い今の時代に
令和哲学では絶望と切り離された希望はないとみます。絶望そのものと仲良くあれること。絶望に浸るのではなく完璧に理…